愛宕ふじ鍼灸院の口コミ

3.25
口コミ 1 件
  • mugi  さん (女性 |40代)

    満足度

    5


    2023.12.13  

    先日はありがとうございました。てい鍼を初めて受けましたが、途中から体がじんわりと温かくなり、これからの時期冷えにも効果があると思いました。そして、リラックス効果もあり、終わった後はスッキリとしました。女性でも入りやすい雰囲気で、また伺いたいです。ありがとうございました。

特徴

刺さない鍼(てい鍼)とお灸による心地よい施術で、お悩み解消のお手伝い

【概要】◇痛みのない刺さない鍼(てい鍼)とお灸を中心とした施術です。以下のような心身のお悩みを抱える方々の適切な施術です。
(1)ストレスに起因する自律神経の乱れが原因と思われる心身の不調や痛み等にお悩みの皆様
 『自律神経の不調は様々ですが、慢性的な疲労(だるさ)・肩や首の凝り・頭痛、腰痛等の痛み・しびれ・睡眠に関する悩み・便秘・冷え・ふらつき・年齢によるお悩み等です。』
 (2)癌などの病気の手術後の体力回復・維持や再発等の不安の軽減を望まれる皆様 
『私自身も癌を患い手術・療養を経験しましたが、やはり再発への不安はつきないものです。その不安を軽減する手立てとしては、やはり体力の回復・維持、そして免疫力を高めることが大事だと考えます。鍼灸はその手助けになります。私も日々鍼灸でのセルフケア行っています。無事に元の生活に戻ることができました。今では、以前より体力がついていると感じます。それを鍼灸のためだけとは言えませんが、心身に元気を取り戻す大きな手助けになっていると実感しています。』

(3)身体や気が重く、学校生活に意欲が持てず、不登校気味になっている学生の皆さん
『不登校傾向の原因は心の問題と思われがちですが、自身の教員としての経験を振り返りますと、心にフォーカスし過ぎて、逆に悪い循環に陥ってしまったお子さんたちもおりました。きっかけはどうあれ、心の葛藤から来るストレスやそれに伴う不規則な生活から、体がなまってしまって、気持ちがあっても身体が反応してくれない、ということが少なくないよようです。もちろん、はり灸だけで不登校傾向が良い方向に向かうわけではありませんが、東洋医学でよく「心身一如」(心と体は一体で互いに影響し合う)と言われるように、身体に元気を取り戻すことで、前向きな気持ちを取り戻すことの手助けができます。』

sub_img_1_730_1705817703876.jpg

[ 施術料金・施術時間 ]

一般 4,000円 / 高校生 3,000円 / 中学生以下 2,000円 (時間:約 1 時間 初見料はありません。) /  局所施術  2,000円(時間:約30分)※「高校生」/「中学生以下」は、後日アフター施術(無料)を行います。また、※「一般」は本治(根本治療的)と標治(対処療法的)の両方を行うため、ほぼ全身に渡り施術を行いますが、「局所施術」は、標治(対処療法的)を主とするため、不調部分とその周囲、関連する部分の施術となります。

【ご相談について】ご遠慮なくお電話 又はメールでお問い合わせください。

【施術について】痛みのない刺さない鍼(てい鍼)の施術とは、鍼を皮膚より内部に刺し入れることなく、皮膚表面に「てい鍼」による様々な手技を施すことで、経穴(ツボ)や経絡(ツボをつないでいる流れ)に働きかけ、滞っている体内の気血をめぐらして、自然治癒力を高め、心身を元気にするものです。受け手側の感覚としては、ソフトなマッサージを受けているように感じる方が多いと思います。また、皆様の身体の状態によりましては、ご相談の上で刺鍼(鍼を刺し入れること)したり、あん摩マッサージ指圧を加えることもあります。

sub_img_2_730_1705817725845.jpg
sub_img_3_730_1705817753228.jpg

【お願い】小学生以下のお子様さんにつきましては、保護者等のご同伴をお願いいたします。(中学生や女子学生の初回につきましては、ご同伴をお願いします。)
【訪問での施術】来院がむずかしい場合は、訪問での施術も可能です。ぜひお申し出ください。(訪問可能地域:加須・久喜・幸手・杉戸町)
【施術者プロフィール】はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師(いずれも国家資格)

             整体師・フットセラピスト(民間承認) 
  

      ♤妻、2人の娘と杉戸町に在住。鍼灸院は実家の裏の別棟で、通っている。
 

当院のこだわり

こだわり1

愛宕ふじ鍼灸院のこだわりポイント

刺さない鍼(てい鍼)による心地よい施術

刺さない鍼(てい鍼)の心地よさで自律神経の乱れを調整します

本院では、刺さない鍼(てい鍼)を中心に施術します。てい鍼は、通常の鍼と同じく2000年以上前前から使われ、多くの病める人を救ってきました。最近では、特に自律神経系の乱れを調節するのに最適だとの言われています。

こだわり2

愛宕ふじ鍼灸院のこだわりポイント

さまざまお灸で体の深部まで温める

さまざまなお灸で体の奥まで温めお悩みを軽減します

本院では、よく使われる台座灸(肌に置くタイプ)ではなく、施術者が棒状のお灸(棒灸)や箱に入れたお灸(箱灸)を手に持って行うタイプのものを多く使用します。これによりご利用者様の肌の状態や感受性を見ながら適切な施術を行うことができます。

こだわり3

愛宕ふじ鍼灸院のこだわりポイント

閑静な住宅街の心安まる環境での施術

静けさと心安らぐ雰囲気に包まれた鍼灸院

本院は、静かな住宅街の一角の母屋の裏の別棟となります。道を隔てて間近に幼稚園があり、平日の午前中は先生のオルガンの音色と子供たちの歌声がBGMのように聞こえます。静かな環境と合わせてきっと心身が癒やされるものと思います。

愛宕ふじ鍼灸院の施術メニュー

当店からのご挨拶

愛宕ふじ鍼灸院のスタッフ画像

藤倉 秀和

当院の院長藤倉です。院長と言っても、一人でやっておりますので、他のスタッフはおりません。時折、母屋住む兄が電話応対をしてくれます。当院は、実家の裏の別棟にあり、私は杉戸町の自宅から通っています。駅から近いとはいえず、本当に閑静な住宅街の中のこじんまりした鍼灸院です。しかし、私としてはストレスや精神的な弱りからくる様々な不調を良い方向に導くのに、大変に適した環境と考えています。午前中は、間近の愛泉幼稚園の園児たちの歌声が、先生のオルガンとともに聞こえてきます。私も浪人時代に自宅浪人をしておりましたが、園児たちの声と先生のオルガンの音色に随分癒やされ、そして励まされました。私の施術とともに、皆様の身心に元気を与えてくれるものと思います。施術に技術は必要です。しかし、最も大切なものは、来院される方一人一人に寄り添うこと。それをモットーとしている鍼灸院です。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 愛宕ふじ鍼灸院
住所

〒347-0057 埼玉県加須市愛宕1-7-1

アクセス 東武スカイツリーライン「加須駅」より徒歩15分 
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
金:
09:00 〜 18:00
土:
09:00 〜 18:00
日:
09:00 〜 18:00

水曜日が不定期に休業となりますが、事前にお知らせします。

定休日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日
ご予約に関して 予約優先となりますのでお電話又は、「しんきゅうコンパス」サイトの「愛宕ふじ鍼灸院」からネット予約をお願いします。
URL https://atagofuji.com/
初診料 なし
ベッド数 1台
スタッフ数 1人
ジャンル 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ
得意なお悩み 更年期障害 / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安
対応可能なお悩み

頭と顔のお悩み

頭痛・偏頭痛

足と腰のお悩み

腰痛

婦人科系のお悩み

更年期障害

胃・腸・お腹のお悩み

便秘

メンタル・精神科・心のお悩み

自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安
対応しているこだわり 日曜日診療可 / 出張・訪問あり / 駐車場あり / 小児鍼あり / お悩み相談可