成鍼堂治療院の口コミ

3.63
口コミ 3 件
  • うなこ  さん (女性 |30代)

    満足度

    5


    2021.10.21  

    体外受精をしていて、1度目は着床せず。その後もトライしようとするも、子宮内膜の厚さが6mm台や5mm台ばかりで、そもそも移植する基準すら満たせない状況が続いていました。 これは体質改善をしなければならない!と思い、色々調べて鍼灸が効果あると知りこちらに通わせていただいていました。 鍼は初めてだったので少し怖かったのですが、全然痛くない上に、血流が良くなり、血が全身を駆け巡っている感覚が体感できたりと、驚いたことを覚えています。 子宮内に血が集まって来てる感じなども体感しました。 半年ほどお世話になったのですが、自律神経の乱れや子宮内膜の厚さの改善、冷え、肩こり、色々なものが改善され、基礎体温も上がった上に、最終的に体外受精で無事妊娠することができました。 先生はとてもお優しく、たくさん相談に乗っていただいた事も感謝しています。 通い初めて半年後、急遽家族の転勤で名古屋に移り住むことになり、名古屋でも鍼灸院を探していくつか通ったのですが、先生も引っ越して来て欲しいなぁ。と思うほどに、私には成鍼堂治療院が1番合っていました。笑 先生に出産報告ができた事、嬉しく思っております。大変お世話になりました!

  • シオ  さん (女性 |30代)

    満足度

    5


    2021.07.23  

    1年前から体外受精をはじめて合計5回トライしましたが全て着床せず、針灸がいいという情報は知っていたのですが、以前受けたことのある針がけっこう痛くて迷っていました。ただ、6回目の体外受精前にどうしても試してみたくなり、ホームページに書いてあったネコの毛のように細い針というのをみて、こちらを選ばさせていただきました。 実際に施術を受けた感想ですが、とにかく針が本当に痛くないです。先生の雰囲気もそうなのですが、針もすごくソフトでした。また、お灸ははじめてだったのですが毎回帰る時には体がすごく温まっている感じでした。おへその上にお灸をするのもはじめてでしたが気持ちよかったです。自分でできるお灸のやり方も親切に教えていただけました。私が冷えの体質だからなのかもしれませんが針よりもお灸が多いような気がしました。 針は体外受精の1ヶ月前から週1ペースではじめ、移植の2日前と翌日にも施術を受けました。針をしてからの違いは今まで内膜がいつも7.5mm前後だったのがはじめて8mmをこえて厚くなったことです。おかげさまで無事妊娠することができました。先生に教えていただいた方法で家でお灸を毎日できたのもよかったと思います。ありがとうございました!

  • サトタカ  さん (男性 |40代)

    満足度

    5


    2020.11.21  

    いつも肩コリの治療をお願いしているのですが、肩以外の色々な場所にも鍼とお灸をしてもらえ、なんとも言えない調子の良さが続くので、月に1回くらいのペースで通わせてもらっています。

特徴

【 大好評プレゼント企画実施中 】LINE登録でお灸を無料プレゼント!

自律神経調整と不妊治療専門の鍼灸院

成鍼堂は自律神経の乱れによる諸症状と、不妊治療専門の鍼灸院です。臨床歴26年のベテラン鍼灸師が、微鍼を用いたやさしい施術をいたします。

 

自律神経は内臓の働きと関係し、内臓の不調は様々な症状の原因になります。自律神経失調症の緩和には、症状のある場所だけでなく、内臓を整える全身調整が必要です。

 

成鍼堂方式の微鍼術

成鍼堂方式の微鍼術は、強刺激治療で用いられる約半分の細さである0.12mmから0.14mmの鍼を使用し、鍼先での接触刺激や浅い刺激のみで鍼を行います。

 

自律神経の乱れによる諸症状には、交感神経を優位にさせる強刺激は向いておらず、深層筋を狙って刺したり、神経に触れるようなズーンとしびれる鍼はしません。

 

不妊症の鍼灸3つのポイント

着床しやすくするための内膜調整、卵巣の働きの改善、自律神経の調整を基本として、PCOS、基礎体温、月経不順、貧血など、それぞれの方が持つ固有の問題に対処していきます。

 

体外受精の補助的な治療として選択される場合は、成鍼堂治療院の公式サイトに移植前後の詳しい施術スケジュールを掲載しておりますので、合わせてご覧ください。

 

※公式サイトへはたいへんお手数ですが当ページ下部にあるリンクからか、【成鍼堂治療院】とgoogle等で検索のうえ、ご訪問ください。

 

治療に特化した鍼灸専門院です。美容鍼、整体、サプリメントの販売など一切いたしません。

成鍼堂は鍼とお灸のみで施術を行う、鍼灸専門の施術所です。本格的な鍼灸をご希望の方は、ぜひ当院をお選びください。

 

自律神経の調整や、不妊治療など、治療に特化した鍼灸を専門としているため、美容鍼・整体などは行いません。

 

また、サプリメントの販売や、高額な回数券の販売なども一切いたしませんので、安心してご来院ください。

 

回数券がない代わりに、他の施術所よりも料金は低めに設定しております。


 
LINEご登録でお灸を無料プレゼント


 ご予約のやりとりや、お問合せのご返答以外に、こちらからメッセージをお送りしない方針で運用しております。どうぞご安心してご登録ください。

 

LINEでご予約の際は、以下のことをお伝えください。

 

・初診か再診か

・ご希望の曜日や時間帯をいくつか

 

以上を確認した後、こちらからご予約可能な日程をご紹介いたします。LINEは休日や夜間(21時頃まで)、早朝(7時30分以降)もチェックするようにしておりますので、時間外の場合はLINEでのご連絡が便利です。

LINEにご登録の方にはもれなくお灸もプレゼントしておりますので、ぜひご活用ください。
 


成鍼堂を友達追加 LINE ID

@seishindo89

 

 

SNS等で養生法を発信中 お気軽にフォローしてください!

成鍼堂では家庭での東洋医学的なセルフケアの研究と、その啓蒙活動を行っており、SNSやホームページ上で、ツボ、食養生、体の動かし方などの養生法を不定期に投稿しております。


院長の宮下は養生関係の著書もあり、雑誌への連載なども行っております。自作のイラストを付けて、伝統的な養生法を分かりやすくご紹介しておりますので、どうぞお気軽にフォローしてください。

 

X / Instagram

@seishindo89

当院のこだわり

こだわり1

成鍼堂治療院のこだわりポイント

太さ0.14mmの鍼を基本として使用

施術の痛みを最小限に

鍼は使用する道具や手法によっては痛みを伴います。当院では、中国鍼などの太い鍼は用いず、鍼に電気を流す施術も行いません。痛みを最小限に抑えるため、太さが0.14mmのものを基本の鍼として使用しております。

こだわり2

成鍼堂治療院のこだわりポイント

セルフ灸、ツボ、養生法

通院頻度を減らすため、セルフケアもご指導いたします

当院へは現役世代の方に多くご来院いただいております。お仕事の都合などで頻繁に施術を受けられない方のために、セルフケアもご指導いたします。

こだわり3

成鍼堂治療院のこだわりポイント

東洋医学の普及のために

著書や雑誌記事の執筆・監修など多数

この道20年以上の院長には著書もあり、雑誌記事の執筆や監修(広告記事ではございません)、テレビ番組への助言などもしたことがございます。

こだわり4

成鍼堂治療院のこだわりポイント

ゆったりベッドでリラックス

ゆったりとしたベッドで、カーテンで完全に仕切っています

ベッドの横幅は70cmの幅広タイプで、ゆったりとした状態で横になることができます。また、ベッド周りはプライバシー保護のために、カーテンで完全に仕切られております。

こだわり5

成鍼堂治療院のこだわりポイント

温故知新

日々技術を研鑽し、研究をしております

学会等へ参加することで、最新の鍼灸研究を学習し、中国の古医藉や江戸時代の医学文献などから、伝統的な鍼灸術の研究も行っております。

成鍼堂治療院の施術メニュー

成鍼堂治療院のお得なクーポン

LINEご登録の方へもれなくお灸プレゼント

LINEご登録の方へもれなく家庭用のお灸をプレゼント。

LINE登録はこちら

【利用条件】LINE登録。施術後のお会計時にご利用可能。
【提示条件】初回・2回目以降関係なくご利用可能です。
【有効期限】2024年06月30日 まで

クーポンを発行する

当店からのご挨拶

成鍼堂治療院のスタッフ画像

宮下宗三 ( 施術歴26年 )

はじめまして、成鍼堂治療院院長の宮下です。今年で施術歴26年になります。

成鍼堂では鍼灸が恐いという方でも、安心して施術が受けられるよう、痛みの少ないソフトな治療を心がけております。

私自身に中国への留学経験はございますが、太い中国鍼などは使用せず、日本式の細くてやわかい鍼を使っております。

なお、当院では、不妊症、自律神経失調症、耳鼻科系の不定愁訴への実例が多くございます。


【東洋医学的な養生法を発信】
成鍼堂では家庭での東洋医学的なセルフケアの研究と、その啓蒙活動を行っており、SNSやホームページ上で、ツボ、食養生、体の動かし方などの養生法を不定期に投稿しております。

院長の宮下は養生関係の著書もあり、雑誌への連載も行っております。自作のイラストを付けて、伝統的な養生法を分かりやすくご紹介しておりますので、どうぞお気軽にフォローしてください。

X / Instagram
@seishindo89

また、院内には家庭でできる養生法をまとめたフリーペーパーも置いてありますので、ご来院の際は、どうぞ遠慮なくお持ち帰りください。

自宅でのお灸指導もいたしますので、施術時にお気軽にご相談ください。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 成鍼堂治療院
住所

〒176-0012 東京都練馬区練馬区豊玉北5-3-2 成鍼堂治療院

アクセス 練馬駅より徒歩3分 / 西武池袋線・西武有楽町線・大江戸線
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間 火 水 金 土 10:00 - 19:00(最終受付 19:00)
10:00 - 18:00(最終受付 18:00)
定休日 木曜日 日曜日
その他、休日診療や臨時休診日については、当院のウェブサイトでご確認ください。
ご予約に関して 当日のご予約はお電話でお願いいたします。
URL https://seishindo.info/
初診料 2200円
ジャンル 鍼灸治療
得意なお悩み 不妊・妊活 / 自律神経失調症
対応可能なお悩み

婦人科系のお悩み

不妊・妊活

メンタル・精神科・心のお悩み

自律神経失調症
対応しているこだわり クレジットカードOK / 駅近