特徴

西東京市田無町の鍼灸院です!

※当院の新型コロナウィルス(COVID-19)対策について。

当院では今まで以上に対策を行いながら施術を続けていきたいと思います。
患者様に安全・安心な環境で施術を受けていただくために、以下の対策を実施して参ります。

1.手洗い・消毒の徹底。
2.定期的な換気。
3.施術中のマスク着用。
4.患者様へのマスク着用のお願い。
5.患者様への消毒・検温のお願い。
6.ディスポ(使い捨て)シーツの使用。
7.除菌クロスでベッド・マクラの清拭。
8.患者様の触れるものの消毒。
(ドアノブ、トイレ、手すり、スリッパ、イスなど)
9.予約時間をずらし、不特定多数の方の接触を減らす。
10.希望される方には、使い捨てスリッパの提供。
11.施術後はタオルを全て交換。

以上の対策を行いながら、施術を続けていきますので、安心してお越しください。

-----------------------------------------------------------------------------

西東京市田無町にあるがく鍼灸治療院です!

ベッド2台の小さな治療院ですが、
落ち着いた雰囲気の中、
患者様一人ひとりに合わせた施術を提供しております。

当院のコンセプトは、

「卒業する治療院」

ただ通院したりマッサージをしたりするだけでなく、
患者様ご自身でもセルフケアをできるように、
少しづつセルフケアの方法や生活面での指導を行います。

そして何かあるときには、
頼れる治療院でありたいと考えております。

院長は整形外科に勤めておりましたので、
運動器系の疾患に対しての治療はもちろん、
スポーツ外傷に対しての治療も得意としております。

運動療法やストレッチなどを組み合わせ、
患者様に最適な施術を心がけております。

また、内科的な疾患にも対応しております。
自律神経のバランスを整えたり、
お腹の調子を整えたりなども行います。
お困りの症状がありましたらお気軽にご相談ください。

お子様のおねしょやかんの虫などの施術も行います。
ご相談だけでも対応しております。


はり・きゅう治療と聞くと “怖い” “痛そう” というイメージや不安があると思いますが、
一度皆さんのお話を聞かせて頂けたらと思っています。

そして最後に、たくさんの治療院がある中で、
当院を見つけて頂きありがとうございます!

ご質問・ご意見等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。


□西東京市高齢者指定治療院

当院は、西東京市高齢者指定治療院です。
西東京市にお住いの65歳以上の方は、高齢者福祉手技治療割引券を利用することができます。

※ご利用は自費の施術のみとなります。


□子育て応援とうきょうパスポート協賛店

当院は、子育て応援とうきょうパスポート事業協賛店です。
パスポートを受付にて提示いただくと、自費料金から割引させていただきます。

是非ご利用ください。


□保険適応についてのお知らせ

健康保険、労災保険、自賠責保険、生活保護世帯の方など
各種保険取り扱いをしております。


※保険の取り扱いには、医師の診察と同意書への記入が必要になります。
ご来院いただけましたら、受付にて同意書をお渡しいたします。

詳しくはお問い合わせください。

がく鍼灸治療院の施術メニュー

当店からのご挨拶

がく鍼灸治療院のスタッフ画像

山本 学

初めまして、がく鍼灸治療院の院長山本 学と申します。

当院は、はりきゅうの施術を中心に行い、
症状に合わせて運動療法・ストレッチ・筋力トレーニングなど、
患者様に合わせた施術を提供しております。

また、はりきゅうと聞くと、
肩こりや腰痛などの運動器疾患に対して行う施術と思われますが、
内科的な疾患(例えば頭痛やお腹の不調など)にも施術を行なっています。

お子さんのおねしょや鼻炎などにも施術をすることもあります。

最近ではスポーツ選手の治療やコンディショニング、
美容分野でも美容鍼として鍼灸が用いられていいます。

そんな鍼灸治療の歴史は長く、
中国の春秋時代にはすでに行われていたといわれています。

3000年という長い年月をかけて、経験と知識を積み上げてきました。

東洋医学は人体を小さな宇宙として全体を捉え、
身体のバランスを整えることで身体の不調を取り除いていきます。

もちろん痛みを取ることも大切ですが、
患者様のお話を伺い、心の不安を取り除くことも治療には大切だと考えています。

そのため当院では患者様とのコミニケーションを大切にして、
身体も心も健康にして頂けるようにサポートしてまいります。

現代医学の科学的な検知と古くからある東洋医学の経験を用いて、
互いの考え方や治療法を取り入れることで、
患者さまに合わせたより良い治療を提供していきたいと考えております。

はりきゅうは「痛そう」「怖い」「熱そう」などのイメージがありますが、
お困りの症状がありましたら一度お話を伺えたらと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

院長プロフィール
1985年 東京都生まれ
2009年 早稲田速記医療福祉専門学校 鍼灸医療科卒業
    はり師(第一四四六九三号)
    きゅう師(第一四四四八六号)免許取得
2009年 三鷹市の治療院にて勤務
    東久留米市の整形外科クリニックリハビリテーション科勤務
2019年 がく鍼灸治療院 開院

日本鍼灸師会会員
東京都鍼灸師会会員
西東京商工会会員
職歴:整形外科リハビリテーション科で運動療法、物理療法、鍼灸治療を担当。
学生時代に少年サッカークラブコーチ。ゴルフ場でキャディ業務。
趣味:スポーツ観戦、サッカー・ゴルフ・ロードバイク、
読書、音楽鑑賞、映画鑑賞(ジブリ・海外ドラマ・etc..)

店舗詳細情報

店舗名・施設名 がく鍼灸治療院
住所

〒188-0011 東京都西東京市田無町6-17-2 レヂオンス田無 102

アクセス 田無駅より徒歩10分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間 月 火 水 金 土 日 09:00 - 12:00(最終受付 12:00) |15:00 - 19:00(最終受付 19:00)
夏季休暇・年末年始のお休みはホームページ等でご案内いたします。
定休日 木曜日
日曜・祝日はご予約の方のみです。 前日までのご予約ください。
ご予約に関して 当日のご予約はお電話にてお願い致します。
URL http://ur2.link/cS1V
初診料 2,000円
ベッド数 2台
利用可能なクレジットカード VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB
ジャンル 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / スポーツ鍼
得意なお悩み 薄毛 / 関節痛 / 生理痛 / 捻挫 / 胃のもたれ
対応可能なお悩み

頭と顔のお悩み

頭痛・偏頭痛 / 薄毛 / 円形脱毛

首・肩・腕のお悩み

肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り / むちうち / しびれ

足と腰のお悩み

腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 半月板損傷 / 靭帯損傷

内臓のお悩み

高血圧・低血圧症

美容のお悩み

たるみ(リフトアップ) / しわ・ほうれい線 / くま

婦人科系のお悩み

更年期障害 / 生理痛 / 冷え性 / 生理不順 / 貧血

全身のお悩み

動悸 / 風邪 / アレルギー

お子様のお悩み

小児神経症 / 耳下腺炎 / 夜尿症 / 虚弱体質

妊娠中・産後のお悩み

逆子 / 腱鞘炎

スポーツによるお悩み

捻挫 / 肉離れ / 野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎

目・耳・鼻のお悩み

眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / 副鼻腔炎 / アレルギー性鼻炎

胃・腸・お腹のお悩み

胃のもたれ / 食欲不振 / 胃痛 / 下痢 / 便秘 / 膀胱炎

メンタル・精神科・心のお悩み

めまい / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安