鍼灸院 LEGITの施術例

坐骨神経痛(臀部・足への痺れあり)

2023-04-08

病院での診断

坐骨神経痛

これまでの経過

最初は座っている時にお尻が痛いなぁ・・・
と感じる程度だったが、そのうちモモ裏やふくらはぎがピリピリっと痺れるようになった。

痛みや痺れがあるので、庇って歩いたりしていると反対の足の股関節や膝も痛くなってしまった。病院では手術をするわけでもなければ根本解決に繋がる治療はしてもらえないので、整体やマッサージなどに通ってみたが改善しないので来院。

続きを見る

鍼灸院としての診断

坐骨神経痛
・腰・お尻の筋肉の硬さが神経を圧迫している
・同じ姿勢を長くとることで症状が悪化する
・腰からくる時と局所性に末端から起こる時がある

続きを見る

治療方針

【治療+セルフケア】
神経を圧迫している筋肉が原因である場合、主に腰及び臀部の筋緊張が緩和することにより症状は軽減していくことが多いので、最初はセルフケアを一生懸命やって頂くことよりも治療効果の経過を見ていくことにフォーカスします。

治療ポイントが明確になった段階でセルフケアも追加していき、更に治療効果を高めていきます。

続きを見る

治療内容

【鍼+ほぐし】※タイミングを見てセルフケアも併用
大腰筋・梨状筋(臀筋)をそれぞれ別の日にアプローチすることにより主要な原因を特定します。どちらも関わっている可能性がありますので場合によってはダブル打ちします。

筋肉は近隣の筋肉と連結しており、他の筋肉の緊張が増悪要因となっていることがあるので、関連がある筋肉も1つ1つ丁寧にほぐしていきます。最終的にはセルフケアが重要になりますので、タイミングを見て導入していきます。

続きを見る

施術回数・頻度・期間

【目安:10回】
長年慢性化していれば期間が長くかかることもありますが、そうでなければ1〜3ヶ月以内には改善することが多いです。
週1回のペースで最初は通って頂き、症状の改善と共に2週間に1回など調整していきます。

セルフケアも重要ですので、患者様と二人三脚で良くしていきたいと思っております。

続きを見る

施術後のケア

自分の身体は自分で動かすことで良くなります。
施術は良い方向へ改善していくきっかけですので、定着させる為にはセルフケアは必須です。
特殊かつハードなことをする必要はないですが、自分の身体は自分で良くしていこうという考えを持って頂くことはとても大切です。

具体的なセルフケアについては、
治療後にお客様に合わせた内容をお伝えし、必要な時には動画などを見ながら出来るようにシェア致します。

続きを見る